2013年3月31日日曜日

川西の高原寺

テレビで川西市の高原寺の樹齢300年というエドヒガンの枝垂れ桜を写していました。
近くなのに知らなかったのでさっそく行ってみました。
一本の木なのにその迫力に圧倒されました。
ずっと見ていたいなという感じです。
また大原公園というところの桜もピンクが濃くてきれいでした。
久しぶりにピカサで編集してみました。

2013年3月27日水曜日

apple IDを忘れてしまったら

友達がアイフォンですが、アップルIDを忘れて、アプリのインストールができないので、パソコンでけんさくしましたら、次の解答がありました 私も忘れたときのために。。。。
http://d.hatena.ne.jp/sho_oza/20120425/1335365594

池田城跡

散歩で五月山に
ソメイヨシノはまだでした
そんな状態は「つぼみ膨らむ」といいうのだそうです
かわりに池田城跡では10月桜が満開で、薄墨桜、しだれ桜がきれいでした
イノシシも出るそうです

阪神三宮

阪神三宮がエキナカになり、きれいになったとのことで、立ち寄りました。
すっきりして、きれいになっていました。阪神に乗る機会はすくないけれど、そごうのとなりで、便利そうです。

エバーノート

パソ研で発表間際に、ウィンドウズのアップデートを行ったところエバーノートのアイコンが消えて、
どうしてもエバーノートに追加ができなくなった
いろいろ調べてもわからず、どうもIE10とウィンドウズ7の相性がわるそうだったので、IE10をアンインストールして、IE9にしたところ、見事以前のようにエバーノートが使えるようになりました
なんでもバージョンアップがいいとは限らないのですね
無料のエバーノートですが、すごく便利ですので使えるようになってよかった!



2013年3月20日水曜日

北野天満宮

久しぶりに電車で京都へ。途中雨が降りましたが、相変わらず京都はにぎわっています。
嵐山から北野天満宮に行きました。
中での昆布茶とお菓子。おいしかった!
たまには昆布茶もいいなあ。
もちろん梅は香りがよく、すがすがしくて見ごたえがありました。

公園で

公園で。春の香りがしました。

メモ帳が

感激!スマホのメモ帳がパソコンと同期できたらいいのになあと思っていました。
今日 なんとgmailの下にnoteというのを見つけました。

そこはメモ帳と同期になっていました。
今まで気が付きませんでした。これでメモ帳が有効に利用することができます。今まで送りたいものはメールで送っていました。うれしいです。

2013年3月17日日曜日

パソコン発表

今日は一年でどれだけ学習したかを発表するのでしたが、、発表中にウィンドウズアップデートが働いても困るので、すぐ前にウィンドウズアップデートをして準備完了のつもりでした。

ところがIEが10に変わって、発表の対象のエバーノートのアイコンが消えてしまった。あとで出てきはしましたが、カラーが白黒に。。。
おまけにエバーノートの売りである、なんでも保存が使えない。
あせってしまいました。

とりあえず、アイフォンなどからは保存できるので、何とかなりました。
でも私はこれだけしましたのつめこみの発表になりました。

友達にホームページはどうやって作ったかというのがあれば、もっと良かったといわれ、はっとしました。
これだけしましたではなく、人にわかりやすく説明するにはもっと周りをみなければと反省しました。
自分のことでせいいっぱいでした。でも来年になったら私のことですので、また忘れてしまいそうですが、いい言葉をもらいました。

2013年3月9日土曜日

梅が咲いていました

しだれ梅が咲いてとてもいい匂いがしていました

2013年3月7日木曜日

インターネットがつながらない

今日は、アイフォンでテザリングなどしたせいか、家のネットにつながらなくなった。
インターネットエクスプローラにつながらなくなり何度再起動をかけたり、してもつながらない。

ネットワークの設定をみたり、ルーターをリセットしたり、何日か前にもどしたり、
そこへアドビリーダーの更新がきたので、インターネットにつながらないのにと思いながら、
更新をかけたらなぜかインターネットにつながりホッとしました。


 ネットワークは難しい。

2013年3月3日日曜日

自治会で

ぶりの解体ショーが行われると聞き、参加しました
たくさん人数が集まり、みごとな魚さばきに見とれました。
あとはおいしく、ブリ大根とお刺身をいただきました。お世話した下さった方々ありがとうございました。

フォトスピーク


うまく表示できるかな?
パピーちゃん 助けてね!

きずきの森

散歩コースです。こうしてみると私の周りは山で囲まれています。今まで気が付かなかった。梅も咲き始めています。

パソコン研究会

今日はパソコン研究会の発表です。
私たちのグループは第3土曜日になります。今日は、ブレンダーグループとフラッシュのグループでした。どちらも素晴らしかった。このソフトは普通のパソコン教室では教えてくれないと思います

私のアイフォンの写真がアイクラウドに同期保存されているのがわかりました。
マイピクチャーのアイフォトのフォルダーに入っていました。すごい感激!

自動的にアイフォンで写したものが私のパソコンに保存されていました。



2013年3月1日金曜日

妙見山

能勢電のポスターに妙見山の記事が載っていました
世界三大荒行のひとつだそうです

鬼麩

鬼の形をした麩です

初めて食べました