妹が携帯が壊れたので、ガラケーをと以前と同じシャープの機種を選んだ
選択肢は2つしかなく 0円で交換できました
請求書をみると 機種変更手続きはなしにしても月々6000えんくらいかかる計算です
データー料金も入れられていて使用しなければ0円とのこと
でも妹は使った記憶がないのにわずかのデーター量が入っていました
すこしでも使うと4500円くらいかかるそうです
このような項目を見つけました
AQUOSケータイのようなガラホ(NHKでもガラホと呼んでいるのでガラホと定義します)は、スマホのように勝手にバックグラウンド通信が行われます。
ガラホを扱う携帯電話会社の中で、最もユーザーにやさしいauでは次の通り説明が明記されています。
パケット定額の加入を前提として、
>※アプリケーションなどによってお客さまが操作していない場合でも通信を行い、無料通信分を上回る場合がございます。
つまり、10MBまで500円の一定の通信料になっているものの、何もしなくても10MBを超えてしまうことを意味しています。
ドコモやソフトバンクは説明なしに、パケット定額への加入を推奨しているだけですから気を付けてくださいね
2016年2月3日水曜日
2016年1月24日日曜日
2016年1月11日月曜日
イーモバイル
今はワイモバイルだったかな 知らない間に名前が替わっていた
ポケットワイファイを持って4年くらいになる
2年で契約満了近くに すごく親切に無料で軽いのに取り替えると言われた
その時 無制限から制限有に変更になったとは認識していなかった 契約はあと2年追加ということです
大手電話会社のやり方は素人にはわかりずらい
特に私たちの年齢には巧妙なやりかたはわからない
話に乗るということはあと2年縛りがあるということです
解約しようとしたときに初めて 無料ではなく本体の残り部分を払うのと、解約手数料が生じることが理解できるのだ
今回も契約満了近くになると とっても格安な料金に替えることがこの電話でできると言われた
もう解約することにきめているが、わからない人は親切な申し出と勘違いしやすい
ポケットワイファイを持って4年くらいになる
2年で契約満了近くに すごく親切に無料で軽いのに取り替えると言われた
その時 無制限から制限有に変更になったとは認識していなかった 契約はあと2年追加ということです
大手電話会社のやり方は素人にはわかりずらい
特に私たちの年齢には巧妙なやりかたはわからない

解約しようとしたときに初めて 無料ではなく本体の残り部分を払うのと、解約手数料が生じることが理解できるのだ
今回も契約満了近くになると とっても格安な料金に替えることがこの電話でできると言われた
もう解約することにきめているが、わからない人は親切な申し出と勘違いしやすい
2016年1月5日火曜日
2015年12月24日木曜日
2015年12月19日土曜日
登録:
投稿 (Atom)