アイフォンで写真を撮る
撮った写真はアイクラウドで同期する よくわかりませんが、
アイフォトでpcからもみれます
それを大容量が保存できるフリッカーで保存する
1テラ無料で使えるので、ずっと保存できます
でもアイフォンから撮った写真を、アイクラウドに同期するようにフリッカーにはできない
便利に使うにはドロップボックスがいいように思う 容量はそう多くないけど
幾つかのアプリと連携しているし、撮った写真もドロップボックスに同期できる
ドロップボックスがもしいっぱいになれば、その時はパソコンでフリッカーに移動させるのはどうでしょうか?
Nドライブ ネイバーが30ギガの容量でアイフォンから使いやすかったみたいですが、サービスを中止させるらしい そういったときは他のサービスも中止になったりする
動画のときがそうだった そうならないように願います
2013年9月29日日曜日
2013年9月21日土曜日
ライブドアブログ
久々にライブドアブログを更新してみた
私はいろいろとブログをして比較してみる
ライブドアはブロガーと違って広告がはいるのが邪魔です 有料にすれば広告はないです
でも無料のサービスもいろいろと連携していてすごい
まず写真はフリッカーや他のソフトとも連携していて、フリッカーに写真を置くようにすればすぐ使える 写真のサイズも大きさを決めることができる ブロガーでもピカサに写真を入れておけばすぐ使えるし、写真のサイズも3パターンある
しかしライブドアーは外部の連携が便利です ブロガーにもありますが、設定がわかりやすい
でも設定するとブログで投稿したものが、フェイスブックやツィッターに同じように書き込まれます
私はその機能を今は使いませんが、使う人には便利です
私はいろいろとブログをして比較してみる
ライブドアはブロガーと違って広告がはいるのが邪魔です 有料にすれば広告はないです
でも無料のサービスもいろいろと連携していてすごい
まず写真はフリッカーや他のソフトとも連携していて、フリッカーに写真を置くようにすればすぐ使える 写真のサイズも大きさを決めることができる ブロガーでもピカサに写真を入れておけばすぐ使えるし、写真のサイズも3パターンある
しかしライブドアーは外部の連携が便利です ブロガーにもありますが、設定がわかりやすい
でも設定するとブログで投稿したものが、フェイスブックやツィッターに同じように書き込まれます
私はその機能を今は使いませんが、使う人には便利です
2013年9月20日金曜日
2013年9月10日火曜日
登録:
投稿 (Atom)