2010年5月9日日曜日

真木大堂


表のポスターの写真を撮らせてもらいました
日本一大きな大威徳明王とパンフレットにありますが、今まで見たことない迫力です
高さ1.3メートルで白牛にまたがっています

どの仏像も見応えがあります
天念寺の仏像はすごく素朴な阿弥陀如来だったので、対照的です
同じく豊後高田市にあります
Posted by Picasa

天念寺


 
天然寺の前を写真に撮りました
修行僧はあの上の山と山にかけられた橋を渡るのだそうです
そう教えてもらいあわてて撮りました
大分県の豊後高田市にあります
Posted by Picasa

2010年5月8日土曜日

両子寺

 
両子寺も何度めかですが、やはり真っ赤な紅葉の時がきれいですね

 緑の紅葉もきれいですが。。。 
 双子と書くのかと思っていたのですが、両子寺と書いてフタゴジと読みます 
Posted by Picasa

杵築



杵築は2~3度来ているので、今回はあの長い坂までは行きませんでした
手前の武家屋敷を見て回りました
Posted by Picasa

2010年5月4日火曜日

かれい


夕食にカレイの刺身がでました
あまりに大きくて、目が飛び出していたので、

面白くて撮りました もちろんとてもおいしかったです
Posted by Picasa

上人ケ浜

  

別府の上人ケ浜というところです
観光港の近くです

とても緑がきれい  散歩にはちょうどいいです
何家族かバーベキューを楽しんでいました

ハングライダーが突然飛んできておまけにこいのぼりを付けていたので、
シャッターチャンスとあわてたら携帯を落としてしまい、もとに戻らなくて心配しました

すぐ近くをいい感じで低く飛んできたのですが、こんなとき あわてないことですね
Posted by Picasa

紫蘭

以前友達にいただいた紫蘭です

紫色が咲くのかと思ったら白に近いです

もともと白っぽかったのか 土のせいかわかりませんが、
うすーい紫といった感じできれいです
Posted by Picasa