2013年3月27日水曜日

池田城跡

散歩で五月山に
ソメイヨシノはまだでした
そんな状態は「つぼみ膨らむ」といいうのだそうです
かわりに池田城跡では10月桜が満開で、薄墨桜、しだれ桜がきれいでした
イノシシも出るそうです

阪神三宮

阪神三宮がエキナカになり、きれいになったとのことで、立ち寄りました。
すっきりして、きれいになっていました。阪神に乗る機会はすくないけれど、そごうのとなりで、便利そうです。

エバーノート

パソ研で発表間際に、ウィンドウズのアップデートを行ったところエバーノートのアイコンが消えて、
どうしてもエバーノートに追加ができなくなった
いろいろ調べてもわからず、どうもIE10とウィンドウズ7の相性がわるそうだったので、IE10をアンインストールして、IE9にしたところ、見事以前のようにエバーノートが使えるようになりました
なんでもバージョンアップがいいとは限らないのですね
無料のエバーノートですが、すごく便利ですので使えるようになってよかった!



2013年3月20日水曜日

北野天満宮

久しぶりに電車で京都へ。途中雨が降りましたが、相変わらず京都はにぎわっています。
嵐山から北野天満宮に行きました。
中での昆布茶とお菓子。おいしかった!
たまには昆布茶もいいなあ。
もちろん梅は香りがよく、すがすがしくて見ごたえがありました。

公園で

公園で。春の香りがしました。

メモ帳が

感激!スマホのメモ帳がパソコンと同期できたらいいのになあと思っていました。
今日 なんとgmailの下にnoteというのを見つけました。

そこはメモ帳と同期になっていました。
今まで気が付きませんでした。これでメモ帳が有効に利用することができます。今まで送りたいものはメールで送っていました。うれしいです。

2013年3月17日日曜日

パソコン発表

今日は一年でどれだけ学習したかを発表するのでしたが、、発表中にウィンドウズアップデートが働いても困るので、すぐ前にウィンドウズアップデートをして準備完了のつもりでした。

ところがIEが10に変わって、発表の対象のエバーノートのアイコンが消えてしまった。あとで出てきはしましたが、カラーが白黒に。。。
おまけにエバーノートの売りである、なんでも保存が使えない。
あせってしまいました。

とりあえず、アイフォンなどからは保存できるので、何とかなりました。
でも私はこれだけしましたのつめこみの発表になりました。

友達にホームページはどうやって作ったかというのがあれば、もっと良かったといわれ、はっとしました。
これだけしましたではなく、人にわかりやすく説明するにはもっと周りをみなければと反省しました。
自分のことでせいいっぱいでした。でも来年になったら私のことですので、また忘れてしまいそうですが、いい言葉をもらいました。