2012年4月11日水曜日

Nドライブ

Nドライブという無料のサービス30ギガがクラウドとして使えるそうでインストールしました。
無料でスカイドライブも25ギガ使えるし、私のパソコンでは充分です。

動画などを入れない限り使いきれない。USBで持ち歩くより安全だし。
いかに使い分けるかが必要となってきます。

dropboxも登録しているし、用途を区別していたらいいみたいです。

たとえば動画はユーチューブ、写真はスカイドライブかな?

どんどん使わないと。。。

近くの神社

散歩の途中、桜が見えたので歩いて行きました。八坂神社です。

2012年4月7日土曜日

ユーチューブ

ユーチューブのおすすめ動画を挿入します 小川明子さんです CDも発売中です!
見つけたので私のブログにはりました。

今は便利になりました。動画で紹介することができるのね。

2012年4月6日金曜日

福祉関係データー

介護関係の冊子をみんなで作ることになり、まず地域のデーターを見てみました。

なんと私の地区は高齢化率20パーセントくらいですが少し行くと、39%とか38%
これは65歳以上の人口を対象にしています。

平成23年3月のデーターです。

ユーチューブ

新しい曲はユーチューブで聞けないことも多くなってきました。
私は日本のドラマはあまり見ませんが、家政婦のミタは見ました。
その時の斉藤和義の”やさしくなりたい”の曲が気にいっていました。

それと小田和正の”たしかなこと”をアイチューンからダウンロードしました。

VISAを入力しているのでワンクリックです。200円と250円。小田和正が50円高い。

あまりに簡単なので、ダウンロードできたか確認しました。うっかり2回クリックするところでした。

今はアルバム40くらいアイポッドタッチに入れています。歌詞を見るときは歌詞のアプリもたちあげます。ばっちりです。

2012年4月2日月曜日

iGoogle や Gmail からブログを利用する - Blogger ヘルプ

よくみると、IEのグーグル検索の横にブロガー(このブログ)のアイコンがあり、そこから投稿できるみたいです。
こんな絵もオートシェイプで作れそうです 練習してみようっと

日本語入力

日本語が入力できないときがある。それでブログをたちあげたまま原因を調べていたら、その間に入力できるようになっていました。
ローマ字しか入力できなかったのに。結局わからずじまいです。