2010年5月16日日曜日

荒牧のバラ公園

   

伊丹のバラ公園に行きました
去年は時期を少し過ぎていましたが、今年は友達がちょうどいい時期というのでのぞいてみました
どのバラも美しくて絵になります みんなカメラか携帯で写しています

今日はすごくいいお天気で 日焼けしたみたいです
Posted by Picasa

トルコのおみやげ

  
トルコへ旅行に行ったひとからお土産をいただきました
左はゼリーみたい中にピスタッチョなどが入ってココナツの細切りをまぶしたお菓子
右は絵からすると、ざくろとブルーベリーのお茶で甘酸っぱいです
Posted by Picasa

カーネーション



左は神戸のハーバーランドのカーネーション 紫のカーネーション今はやりだそうで
きれいです 
右は私がもらったかわいいカーネーションです
Posted by Picasa

2010年5月15日土曜日

ぼたん


ボタンの花かな?しゃくやくかな?
Posted by Picasa

2010年5月9日日曜日

黒部峡谷


トロッコ列車は心配していたより、怖くなかったです 
怖がりなので、どこに行くのもまずそれが一番心配です

雨が降っていたので、欅平からあまり行けませんでしたが、今度は途中下車して歩いてみたいです
黒部の自然は神秘的です。
宇奈月のセレネ美術館にも行ってみました。平山郁夫の作品が多数展示していました。
(といってもあまり絵に興味があるというわけではありませんが。。。。。)
Posted by Picasa

宇奈月温泉

  
宇奈月温泉へいく 途中、兼六園をまわり、加賀藩の野村家という武家屋敷を見学しました
武家屋敷は、鎧、ふすまなど撮影してもよいとのことで、撮影しました

宇奈月温泉へ泊ったのですが、連休あけのせいで、人が少なく、思ったより豪華な部屋に泊めていただきました

兼六園



すごくきれいな庭園です
どこを撮っても絵になりますよね
Posted by Picasa