鹿児島県に知っている人がいるので、台風大丈夫か聞いてみました 信じられませんが、
なんと3日間停電で、やっと電気が復旧したとのこと
台風10号の影響で、30日午後5時現在、県内では、およそ7万戸あまりで停電が続いています。
九州電力によりますと、30日午後5時現在で、県内で停電しているのは、28市町村の約8万1830戸です。県内およそ99万の契約戸数の7.2パーセントが停電しています。
停電しているのは市町村別で多い順に、南さつま市の1万360戸、南九州市で8320戸、枕崎市で7580戸、鹿児島市の6510戸、鹿屋市で5210戸、日置市で4970戸、肝付町で4490戸、薩摩川内市で3870戸、指宿市で3710戸、垂水市で3600戸などとなっています。
九州電力送配電では、順次、調査や復旧作業を進めていて、30日の夜のはじめ頃に復旧の見込みとなっているのは、南種子町、中種子町、西之表市です。喜界町では31日の夜遅くに復旧の見込みとなっています。