2014年12月4日木曜日

湯布院

湯布院もすっかり若者向けになっています
雑誌を見て山の中の温泉にはいってみました
そこからパノラマを撮ってみました

アイフォンであまりうまくパノラマが撮れませんでした

2014年11月27日木曜日

森林植物園

右に見える動物はニホンカモシカです

パスの中です

佐伯にむかってます とても景色がいいのでバスの中からパチリ
走っている高速バスにしたらきれいに撮れています
 

2014年11月5日水曜日

ワイアレスマウス

同じワイヤレスマイクでも
受信機を使うものと使わないものがあります
使うものはBluetoothに同期させます

受信するものは小さな受信機がついています

主人のはこれでした


2014年11月3日月曜日

マウスのまちがい

電気屋さんにワイアレスマウスの設定がわからないというと、ブルーツースの受信するのを付けてないからだと言われ、主人が捨てたのだと思ってました。

結局捨てたのではなく 最初からなかったようです。

要するにブルートゥースの設定をオンにして認識させるということがわかりました。
ウィンドウズ8では設定は外のスイッチではなく内部にあるということがわかりました。

疑ってすみません。

2014年11月2日日曜日

ワイアレス マウス

主人のパソコンが急に起動しなくなった。
どうしてもだめで、仕方なくパソコンの購入に。

私はウィンドウズ7を勧めましたが、案の定定員の話に乗り、ウィンドウズ8を購入。


やはり心配していたことが。。。。
画面が今までのパソコンとは違うので・・・・・

慣れない様子。私の7と取り換えようと PC引っ越しのためのUSBメモリをかってきました。

それにワイアレスのマウスが反応しないと言っていたので、私もおかしいなとは思っていましたが、マウスだけとって
パソコンのほうにつけるUSBの差し込みを捨てていました。



2014年11月1日土曜日

宝塚自然の家

今日は雨が上がって良かったです
バーベキューです

2014年10月31日金曜日

公園

友達と近くの公園を散歩しました
色付いて綺麗です

手作りジャム

手作りのジャムもいただきました
まるでプロです
ラベルもお手製だとか

2014年10月25日土曜日

写真は私が撮ったもの

加工がWEBでできるということで 写真を加工してみました  オンライン写真加工ツール
オンライン写真加工ツール

なんかわかりませんが

こんなのができましたので張り付けてみます

オンライン写真加工ツール
オンライン写真加工ツール

2014年10月12日日曜日

月食

スマホで撮ったのを、加工してみました。

2014年10月3日金曜日

キッチンエール

私はいつも買い物を多くするので、重いものはキッチンエールに頼もうと(いつも忘れて 重たい荷物になっています)

すごく頑張ってカタログ注文しました
おいしそうなものをたくさん

ところがですよ、限定品のせいか ない商品が多く 結局は削除の繰り返し

ああやはりおいしいものは 見て買うに限ります


2014年9月21日日曜日

IOS8.0

アイフォンがIOS8.0にバージョンアップできるという
アップストアの登場以来最大のリリースだということで、容量がたりなかったので、最近使わないアプリを全部消して インストールに臨んでいます

なんかあと22分かかるそうでどうなるのか楽しみです

すでにたくさんのアプリのアップデートを要求されましたので、8.0対応ということかもしれません


2014年9月20日土曜日

ウィンドウズ8.1

8.1から投稿してみます

blggerのアプリからはいりました


2014年9月11日木曜日

銀杏も

歯医者に行く途中

ふと見上げると銀杏が


お米が

駅までの道に 田んぼや畑があります
お米が実ってます

2014年8月31日日曜日

最近更新していない

ふときづくと 最近更新していないので 今日パソコン日記に更新した振り仮名の記事ををリンクします

パソコン日記


2014年8月22日金曜日

(株)日信 の迷惑メール

主人の携帯に株式会社 日信ではじまる 本人名と電話番号が書いてあるメールが届いた
私は迷惑メールだと言いましたが、主人が本人名もあるしと言うので、

webで調べたらやはり迷惑メールの相談が。。。。
怪しげなものは削除です



2014年8月15日金曜日

ディズニー つむつむ

なんだか姪がラインで ディズニーで遊ぼうとはいっていましたが、わたしにはつむつむなんてよくわかりません


セリーヌ ディオン 

11月に公演のセリーヌディオンのチケットを買っていました

それが中止になりました 残念ですが仕方ありません


2014年8月8日金曜日

有馬で

まだツバメがいました
しかも電線にいっぱいとまっています
喫茶店のまどから写したので
格子柄になっています

2014年8月4日月曜日

セミがいっぱい

びっくりしました
どの木にも蝉がたくさんとまっていました

2014年7月29日火曜日

花魁草

友達が植えてくれていた
何年か前
花魁草と言ってた

2014年7月27日日曜日

パズルゲーム

単純なゲームですが瞬発力がいります
集中しないとできないので脳トレになるのではないかと思ってはまっています

2014年7月20日日曜日

神戸の地下鉄

神戸の地下鉄 海岸線は七夕の短冊が貼ってあります

朝早いので、優先座席は人がいません

和田岬線

和田岬線に乗ってクーラーがついていたので 感激しました

夕方は兵庫駅へ向かう人でいっぱいです。
反対はほとんどいないので、楽です。

昔はほとんど立ち席ばかりで 吊皮が目立っていました
窓を開けた電車に人が鈴なりになっていた記憶があります。


2014年7月10日木曜日

ワードの勉強

みんなでワードの勉強をしようとしましたが 甘く見ていました
ネットにつないで 最初のワードの認識をすることとか バージョンの違いであるものがなかったり、
画面もいろいろで、私はウィンドウズ8をもっているのに、2003年のワードから進化していませんでした

ワード2013は文章をPDFで保存してそのPDFを編集できます
もう少し勉強します(ー_ー)!!

2014年7月7日月曜日

最近ブログを更新していない?

更新していないというのもあるけど、パソコン関連をいれたら よくわからないと言われるので、
日々トラブルに会っているパソコン関連は別のブログに書き込んでいます

グループ学習ができない私の言い訳に。。。。
パソコンブログ
これは夏祭りの無料イラストを背景を透明にしました


2014年6月22日日曜日

和田岬線

また和田岬線に乗る機会がありました。
乗ってみるととても便利です。込んでるのと逆方向なので、それもいい。どっと降りてくる人を見ながら がらがらの電車に乗ります。5~6車両あり長いです。
扇風機が回っていました。

そでが片方長い?

主人が買った シャツ 近くのU店で安くて着やすそうで気に入ってたのですが、いざ袖をとおすとおおきすぎる。 よくみると片方だけ大きい。
取り替えてもらいにいきました。あっさりと取り換えてくれました。

2014年6月9日月曜日

紫陽花

何年か前に植えたのが初めて花がさきました
白から何かに変化するのかな?
白もきれいです
LINEカメラでキラキラマークをつけました

2014年6月6日金曜日

ウィンドウズ8.1

新しいパソコンを買いました

今はタブレットなどがはやっており、そういったものでウィンドウズが入っているのが、いいかなとも思ったのですが、やはりdvdなどの再生がほしいなと思い 小さいパソコンを買いました

憧れだったのですが、一つ失敗です。
画面は大きいほうが見やすいです。あくまで外に持ち出すときのためのものです。(ー_ー)!!


2014年5月25日日曜日

つばめ

事務所の戸を開けたときに入っていたらしい
私もツバメもびっくり
おかげで近くからカメラで撮りズームしてみました

2014年5月20日火曜日

バラが咲きました

ミニバラで友達が植えてくれたのだけど 枯れてしまったとおもっていたのですが、咲いてくれました
嬉しいです
LINEカメラで飾りました

2014年5月15日木曜日

タブレット講習会

タブレットの講習会があり、わくわくしながら行きました
が アイフォン5を使っている私としては、基本の操作の使い方やスイッチの入れ方などは少し。。。



2014年5月11日日曜日

LINE電話

Androidでは早くできたのにiPhoneではなかなかできなかった
最近やっとできるようになったので
100クレジットだけ買いました
すごく便利で
楽しみです  Skypeと違い 電話番号が表示できるのがいいですね😃😄

和田岬線

もう何年か前から和田岬線がなくなる話を聞いた
でも今でも立派に活躍している やはり兵庫駅から和田岬までの線は満員です きれいになっていました
しかし和田岬から兵庫駅には利用客がいなくて すいてて楽で便利です

ずっと昔に乗りましたが、ゆっくり兵庫駅まで楽しみました 
一番びっくりしたのは改札口がなかったことです 
兵庫駅で精算します

2014年5月7日水曜日

宇陀市弁財天のシャクナゲ

奈良県の弁財天に行ってきました
石楠花は1万本植わっているとのことで 山全体が石楠花で見事です
ちょうど満開で石楠花祭りも行われていました
石楠花は花が終わったら花がらを摘んであげなくてはきれいに咲かないそうで 大変な作業だそうです
アイフォンのパノラマで撮りました

2014年5月4日日曜日

のし袋

私は字が苦手です

お祝い袋に文字を書くのが下手なんです
自治会のハンコもまっすぐに押せません

どうしたらいいかと思いましたが、このサイトで印刷してみました
封筒のサイト
とても便利です 自治会から子供会に渡す時など普通の印刷用紙でいいかと思います

2014年4月28日月曜日

ハンカチの木

ハンカチの木の花はこちらです

神戸市立森林植物園

シャクナゲの花がちょうど満開でした
聞けば早咲きのシャクナゲとのこと

珍しいハンカチの木の花も咲いていました


2014年4月21日月曜日

蓮華の花

妹のところへ行ったときに、田んぼに蓮華の花を見つけました
この辺りは蛍も見れるそうです


2014年4月13日日曜日

清和台の桜

清和台の公園です 枝垂れ桜がきれいで、ちょうど見ごろでした。


メープル猪名川につつじがたくさんあり、もう少ししたら満開になるでしょう

猪名川の桜

猪名川の方面に行った時の桜
妙見山のほうに行こうとして、道をまちがえたのですが、途中きれいなところがあったので。。。



2014年4月4日金曜日

LINE

今日友達からラインメールがきました
お茶のお誘いだったけど 私が仕事をしていたので、それが終わってからにしてもらいました

友達は出かけるけど 帰ったら連絡するとのこと 友達の家でお茶することになりました
でも無理しないでねとのメール 

意味不明だと思いましたが、彼女からの連絡を待ちました

友達は何時間もたってから もう今日は来ないの?とのメール

お互いに待っていました 

まあ親しいから主語や肝心のことが抜けるのかもしれませんが、ラインは近すぎて相手がわかってくれているものだと 思い込んでしまうのかもしれません

私たちはどっちもどっちだけど、若い人がラインでややこしくなるのがわかりました

今日も知人がフェイスブックでいいとは思わないという意見を書いたら いいね!で返してきたのでよくない!といったそうです

2014年4月3日木曜日

七谷川

やはりさきほどスマホで編集したのは小さくなりすぎました PCでアップします

なな谷川

昨日はなな谷川に行きました
七分咲きと言ったところでした