2013年9月30日月曜日

アイフォンで

アイフォンで写真を撮る
撮った写真はアイクラウドで同期する よくわかりませんが、

アイフォトでpcからもみれます

それを大容量が保存できるフリッカーで保存する
1テラ無料で使えるので、ずっと保存できます
でもアイフォンから撮った写真を、アイクラウドに同期するようにフリッカーにはできない

便利に使うにはドロップボックスがいいように思う 容量はそう多くないけど
幾つかのアプリと連携しているし、撮った写真もドロップボックスに同期できる

ドロップボックスがもしいっぱいになれば、その時はパソコンでフリッカーに移動させるのはどうでしょうか?

Nドライブ ネイバーが30ギガの容量でアイフォンから使いやすかったみたいですが、サービスを中止させるらしい そういったときは他のサービスも中止になったりする

動画のときがそうだった そうならないように願います



2013年9月29日日曜日

写真

写真を入れるアプリを入れました
いろいろありすぎて難しい
Flickrは大容量だけれどもiPhoneで使うのは使いやすいのかな?
これは近大マグロです
長い時間並びました(ー_ー)!!


2013年9月21日土曜日

ライブドアブログ

久々にライブドアブログを更新してみた
私はいろいろとブログをして比較してみる

ライブドアはブロガーと違って広告がはいるのが邪魔です 有料にすれば広告はないです
でも無料のサービスもいろいろと連携していてすごい
まず写真はフリッカーや他のソフトとも連携していて、フリッカーに写真を置くようにすればすぐ使える 写真のサイズも大きさを決めることができる ブロガーでもピカサに写真を入れておけばすぐ使えるし、写真のサイズも3パターンある 

しかしライブドアーは外部の連携が便利です ブロガーにもありますが、設定がわかりやすい
でも設定するとブログで投稿したものが、フェイスブックやツィッターに同じように書き込まれます
私はその機能を今は使いませんが、使う人には便利です 


2013年9月20日金曜日

iOS 7

ついにiPhoneも新しいものが出たとか
私のは5なのでバージョンアップのiOSが出ました
早速インストールしました
画面は違いますがわかりやすくなりました スピードも速い
でも感度が良すぎて電話を何度もかけてしまいました

一つ不満が カレンダーが2か月表示もできるけど、予定など前のほうがわかりやすい
これは使いにくい人が多いかもしれない 他のカレンダーを入れないと
 

父の時計

 父に時計をプレゼントした
太陽電池の電波時計で電池を変えなくてもいいものだった
父親がもったいないからとしまい込んでしまいました
結果電池が充電できてない状態になり止まってしまいました
日の当たるところに置いていないと充電できません  正確な時計なのに

2013年9月10日火曜日

手軽に透明

手軽に透明にできるソフトはないかと思って調べたら見つかった というより一番最初にでてきました 
そんなにたいそうなことはするつもりはないので
手軽にできたらいいと思って調べたら、出てきました

とても楽しい イラストだけかと思って写真も最初はできなかったけど、手順を見てできるようになりました これでフォトスケープの利用度がぐんと上がり アニメが楽しくなりました


2013年9月8日日曜日

テスト

アニメgifのテスト
 
こんなんでいいかな?