2012年12月31日月曜日

ビギン

12月にビギンのコンサートに行ったことを投稿しておきます
iPhoneでトリミングしてみました


2012年12月29日土曜日

Line

Lineのフルフルを初めて使ったよ
面白いです
これはドーナツです

2012年12月27日木曜日

写真に星

撮った写真に、Webから星の写真を背景にしてみました
簡単にできるんですね


2012年12月26日水曜日

iPhoneから

ためしに投稿してみます
コラージュもできるらしい


iPhoneから

ためしに投稿してみます
ためしに撮った写真もコラージュして送ります
もう一度編集しています

2012年12月18日火曜日

エクセルで

エクセルで冊子を作っています
各担当が同じ設定でファイルを埋めるのですが、帰ってきたら設定がばらばらで
100パーセントが縮小されたりして表示される

困ってまずひな形をページ設定をしっかりしてそれを基準に余白を設定して、
エクセルの上の部分を動かしてみました
すると同じ設定になりホッとしています

2012年12月15日土曜日

最近

あまり、ブログを更新していなかったので、投稿。
実はifoneを購入したので、そちらに気を取られていました
ナチュラリストに入って、山でつるをとってきて、クリスマスリースを教えてもらいました。
なかなかクリスマスらしくなっています  家は片付いていませんが

2012年11月25日日曜日

天竜峡

主人が、帰りに天竜峡に行って、お茶でも飲もうか?といったので、すぐ近くだと思っていました。
飯田のほうでおりて、立ち寄ったところ 景色はすごくよかったのですが、私は怖くて橋を渡れませんでした。今度ゆっくり行ってみたい。途中で立ち寄るのではなく、ここを目的に来たいです!

高遠城址

足助から1時間ほど、高遠城址に行きました。なんと桜の老木がたくさん。コヒガンザクラという種類で、普通のソメイヨシノより、寿命が長いのです。それも自生していたそうです。川西にも黒川のほうに、エドヒガンザクラの自生というのがあります。
 
時期もはずれていたせいか 人通りもすくなく すごく良かったです。もう少し前なら紅葉もすごくきれいだったと思います。ぜひ春にも来て、桜をみてみたいです!
 

香嵐渓

香嵐渓に行きました。今までの紅葉とはスケールが違いました。どこを写してもベストショットという感じで、みんな写真に夢中になっていました。山全体が紅葉という感じ。


2012年11月20日火曜日

エクセルで

どうしても一部線が引けないところがありました
ネットで調べると、字もけして、罫線もいちど消しゴムでけしてから、
もう一度 罫線を引くとありました

そうかなと思って試すと、うまくいきました
ネットで調べるとよくわかります ありがとうございます

インターネット

最近 パソコンがネットに接続されなかったりする
ドキッとします 原因がわからないけど、電源が落ちてしまった後とかに。

だから再起動をかければうまくいったりします。
セブンよりビスタをつかっています

やはり古くなったからかな?
アイパッドとか数をもっているけど、管理ができません
メールもチェックするのは限られてくるし、細かいソフトをバージョンアップするのはめんどうです

2012年11月10日土曜日

瑞宝寺公園

有馬はよくいきますが、瑞宝寺は初めてです
紅葉がほどよく ちょうど見ごろできれいでした

船坂ビエンナーレ

船坂ビエンナーレ に行きました

以前船坂のほうに行ったことがあったので、蓬莱峡は苦手だなと思っていたのですが、
バスより自動車のほうが怖くなかったです
上が見にくかったせいかも

むしろきれいでした 山々が
船坂は小学校からの風景が良かった 校長室などなつかしいです
若手のアートと里山のコラボが面白い

2012年11月7日水曜日

里山デビュー

里山にデビューしました。
はなラッキョウと書いたのはやまラッキョウの間違いです。
このほかにお茶の花、せんぶり等がありました

2012年10月30日火曜日

テザリング

友達のスマホでテザリング設定。パスワードがわからなくて、店に問い合わせする。パスワードは、私のワイファイと違い、自分で設定するそうです。

写真もスマホからクラウドに自動的にアップするよう設定してもらう。スマホではみれるけど、パソコンでは見るにはIEでは見れませんと出る。

また問い合わせたが店ではわからないということで、センターに問い合わせる。結局はIEのインターネット設定をリセットしないと見れなかった。
そんなの初心者ではわからないし説明書にものってない。パソコンの問題か、スマホの問題か。そうでなくてもこれから中高年は問い合わせすることが多くなる。サポートが大変だ。

公園

家の近くの公園の木がきれいに色づいていたので。携帯で。
もう少しで公園全体が色づきそうです。

湊川公園

先日神戸の湊川公園にいきました。面白そうな展示があったのでのぞいてみました。
小さな店がたくさん並んで、神戸のものづくりのイベントということでした。

若者が中心で、いわゆるお正月などに出ている店とは違い、若者のアクセサリーとか、独創的な作品展という感じです。

展示のヘリコプターが珍しく携帯で撮りました。
このヘリコプターどうして運んだのかな?と
私が言うと、妹は飛んできたのでは?真実はどちらでしょうか?

2012年10月23日火曜日

ホームページ

ホームページを作りました
苦労したのは動画をいれたために、しかもmp4ビデオなので重い。
どうしたら軽くなるか、イメージングスクエアという無料のサイトにリンクをかけるのが、よいみたいですが、そのサイトは今月で終わります。結局ダウンロードしたものをページに張り付けました。
フラッシュも自分で作ったものは軽いですが、無料のサイトはサイズが大きくてリンクするのがいいか、また新しいページにはりつけるのがいいのか迷うところです。HPは作っておしまいでなく、ずっと手をかけるものですので、公開してからが大変です。上手な人のまねをしようと思います。

2012年10月22日月曜日

skydrive

skydriveのインストールで、hotmailでサインインできるはずが、どうしてもできなかった 入力できなかった
ホットメールでサインインしてこのアクセスが有効であると確認して、再インストールするとできました
PC側のskydriveにフォルダーごと写真を入れるとすぐ入ってびっくりしました
とても便利だと思いました ウィンドウズメールから添付する必要がないです。。

高台寺

高台寺に行きました
やはり日曜の京都は観光日和で、たくさんの人です

最近の傾向か着物を推奨しているのだと思いますが、女性も男性も着物が多かったです
それに着物の種類の多いこと。いろんな柄で楽しめます。

舞妓姿にふんしている人もたくさん見かけました
でも舞妓さんではないとすぐわかりますね!(^^)!
女性どおしで舞妓さんの姿になるのも楽しいですね
人力車の男性がもてるらしい!佐川男子と同じ傾向です
親子4人乗せているのを見るとたくましいです

2012年10月18日木曜日

skitch

evernoteのskitchを試してみました

矢印が簡単にできておもしろいです

ipodtouchですが、新しいのだと5世代だともっと面白いと思います(^_^)/~

2012年10月15日月曜日

黒川のダリア園

正直ダリアなんて。。。と思っていました。小学生の時によく学校であったダリアというイメージがして。 行ってみるとびっくりしました。いろんな種類のダリア。おまけに超巨大輪というのは人の頭くらいの大きさで、 すごい迫力です。ダリア見る価値があります。携帯で撮ったので、マイクロsdカードを買って、本体から移しました。前のがダメになったので、今度は耐震で、2ギガにしました。!(^^)!
全部ダリアです
 名前も赤いのがリンゴ姫、写真にはないけど、元気という名前のものもありました!

ipodでの手品 すごい!ユーチューブより

2012年10月10日水曜日

ヴァン・ヘーレン

11月の公演を心待ちにしていた主人。
なぜか、電話でチケットの連絡が、、、

緊急の手術で公演がのびたとのこと。
バンヘーレンのチケットはそのまま使えるとのこと。びっくりしました。

それよりこのbloggerの入力はIEからしています。
クロームからでなくてもよくなりました
でも使えない動作もあります(;一_一)

2012年10月8日月曜日

亀岡運動公園

亀岡の公園にきのうコスモスを見に行きましたが、少し早かったように思います。
花が満開ではなく、珍しく強い風が吹いて、コスモスが倒れ気味です。



おまけに写真が撮れません。

風ですぐ向こうを向いてしまうので。

2012年9月27日木曜日

マイクロsdカード

やはり携帯というより、sdカードに問題があるみたい。ソフトバンクの人に聞いてみました。
その時にワイファイがあったので、関係ないけど、私のポケットワイファイも見せてしまいました。
店の人が、「いいのを持っていますね。」と言ってくれました。それを期待したのかも。。。店の人もわかっていったのかも。。。。です。お調子者のわたしでした。
ところで家でマイクロsdをsdカードのカバーにいれてみたけど、やはり反応しませんでした。今までこわれたことなかったので、乱雑に扱っていました。簡単に壊れるものですね。

2012年9月24日月曜日

携帯電話が

ショック!ブログを更新しようと携帯電話をパソコンにつないだがマイクロSDカードを認識しない。
おまけにカードに半分に切ったようなマークが

なぜ突然に?せっかくとった写真が表示されない(ー_ー)!!

2012年9月15日土曜日

うめっちの日記

うめっちの日記
IEのツールバーからみんなと共有にしたらbloggerがかけました。以前も使ったことがあるけど、エバーノートやツィッター、フェイスブックからも簡単に共有できる。簡単すぎて怖い感じもします。
 

2012年9月14日金曜日

ホームページビルダー

ホームページビルダーが開くときになんかぱっとコメントがでてすぐ消える
そしてサイトが開けませんと出るので、作ったものがアップできなくて困っていました。
インストールしなおしましたが、だめでした。

そこでネットで調べてこんな回答を得ました。
助かりました。でもブログの設定もおなじようにしましたが、できません。

2012年9月11日火曜日

Display Capture CX キャプチャー

キャプチャーにはいろいろありますが、これはネットでみつけて、お気に入りです デスクトップにラベルのようにはりつけて、置いとけます。いるものだけ保存します。



画像の表示

急にデスクトップの画像がアイコンに変わって表示されなくなった
困ってネットで検索。
これで解決しました よかったです!

2012年9月5日水曜日

またまたフォトスケープ

たまたまうまく加工ができたので載せてみます

2012年8月29日水曜日

フォトスケープgif

もうひとつgifアニメをつくりました
GIFはwebでないと表示できないのが難です メールでも添付でなく、挿入→写真でないと表示できません 相手がテキスト形式にしていたら見れないし。 蝶も止まるのが不自然だけど まあいいか!

2012年8月22日水曜日

フォトスケープのGIF

GIFで動かすのはむつかしいと思っていましたが、なんとか一つ作りました。
まほろばさんを参考にしました。ファイルサイズもちいさいです。

ビーチボーイズ

先日ビーチボーイズのコンサートに行きました。
私はあまり曲を知りませんでしたが、主人がたいていの曲は知っているとご満悦でした。50周年ということで したが、迫力がありました。
大阪市中央体育館でありましたが、映像は他のものです。

2012年8月16日木曜日

暑いです

毎日暑いです でエアコンをつけてしまいます
フォトスケープで練習中です

2012年8月5日日曜日

虹が

夕方友達の車の中から虹が見えたので、携帯で撮りました。
その後お祭りのときにも虹がきれいに見えたので、左の提灯とともに3枚携帯でとり、
ウィンドウズフォトギャラリーで1枚のパネラマにして、フォトスケープで加工してみました

2012年7月27日金曜日

スキャンスナップ

pdfファイルを作るのに、今まで苦労してpdfに変えてから結合ソフトで結合していました。よんでここで透明テキストファイルにしたりして、検索可能にもしました。


検索はどうかわかりませんがスキャンスナップで簡単にpdfファイルにでき、スキャンしながら結合もできるので、手放せません

2012年7月19日木曜日

お花

去年友達からもらったハイビスカスは毎日花をつけています。
そのほかの花は去年植えてもらったのがこぼれて芽をだしたので、植え替えました。
たくさん花をつけました。こうして植えるのは初めてですが、かなりうまくいっています。

2012年7月15日日曜日

京都コンサートホール

主人と娘と(すごい珍しいことです)一緒に京都コンサートホールに行きました

明子さん素敵でした 

2012年7月14日土曜日

急に画像が表示されない

いつも表示されていた画像が突然アイコンの状態になり、表示されなくなりました
このページを開いて解決しました ホッとしました
http://tdpc.jp/vista_rink/vista54.html

2012年7月10日火曜日

フォトスケープでコラージュ風

フォトスケープでコラージュにする方法がのっていたので、真似しました
webでいろいろと教えてくれるのでうれしいです

2012年7月9日月曜日

石垣島

海がきれいでgif画像にしてみました

2012年7月8日日曜日

石垣島

先週石垣島に行ってきました。どこまで行ってもきれいな海です。
海の色が変わるので、いつまで見ても飽きないです。来年も行きたい。
 私のクラスメイトも去年行って今年も行くと聞いていましたが、なんと帰りに空港で会ってしまいました。!(^^)!近いうちにミニクラス会をするので、石垣の話で盛り上がると思います。

ヴァンヘイレン

主人がビーチボーイズのコンサートに行きたいといった。たまたま新聞にチケット予約があり、ちょっと日にちがすぎてましたが、すんなり取れました。


気をよくしてヴァンヘーレンのにも行きたいと言いました。今度はネットで見る限り、ファンクラブにはいらないと取れそうもないのです。電話予約で、発売時間に少し遅れましたが、電話は通じず1時間ほどしたころには売り切れてしまいました。すごいんですね。

2012年7月5日木曜日

フォトスケープ

またまたフォトスケープ これはちょっとむつかしい

2012年6月27日水曜日

フォトスケープ

やっと角をまるくできました

フォト漫画

おもしろいフォト漫画というものをみつけました

フリーのカード

パソカフェを参考に、フリーの枠をダウンロードして自分で写した写真をフレームの中に収めました

ポストカード用に作成しましたが、ブログにはリサイズしました やはりきれいに作ってくれています 

2012年6月26日火曜日

かんたん透過くん

かんたん透過くん をダウンロード

さっそく試してみます 確かに端のラインは消えたが、
ほかの箇所も微妙に色目がなくなった 比較してみます

フォトスケープ

やっとボックスを作ることができました