2011年11月30日水曜日

山崎インター

池田のインターから山崎インターへ
そこから1時間ほどのところへ行きました 
山崎インターで忘れ物が。。。 取りにくるかも、どっちの方向かもわからないので、
結局そのままにしましたが、帰りはなかったので取りにきたのかな??

五月山

池田の五月山 紅葉はまだ少し早いですが、動物園の銀杏がきれいです
酒屋、落語のミュージアムなど街並みがおもしろいです

クリスマスツリー

神戸のハーバーランドのツリーです

2011年11月21日月曜日

相生

赤穂の相生に行ったときに
みずどりが泳いでいました

アイガモかな?

ゆず

ゆずをいただきました

これも絞ったりしたのですが、ちょうどいいものがありました

使ってみると、種も取れてしぼりやすいし便利です
ゆず茶も作りたいです

干し柿

友達に渋柿をいただきました

つるすひもも一緒にもらいました

雨が降ったりしたので、台所に洗濯ほしにつないでみました
いい感じです

 

2011年11月8日火曜日

いすカバー

いままで椅子にカバーを付けなかったのですが、つけてみようとカバーを買いに

我が家は紐が結べる椅子だがめんどうなので、滑り止めタイプにしました
家に帰ってびっくり。。うちは紐がむすべない椅子だったのね。。
          
人間っていいかげんですね。毎日すわっている椅子なのに(*´∀`*)
 

バザーで花瓶を買いました どっしりしたクリスタルタイプ
切子が入っています。 ゆりがひっくり返らなくていいですよ。。
            
              

デジブック

デジブックは無料のは30日までです。あとは表示されなくなります。
たまたまgooブログのサイドバー貼り付けにデジブックがあったので、期限なしがあるのかと思ったらやはり30日で期限みたいです リサイクルバザーを貼り付けてみました

よく使うのなら、有料のデジブックもありです 簡単に作れるし、CDも作れます

三田しい茸園

三田のしい茸園に行きました あいにく雨が降りましたが、
バーベキューは雨が降っても建物の中ですることができました
敷地が広いので、たくさんの団体が来ていました

七輪で焼いておいしかったです
お土産にしいたけも買いました

有馬富士は舗装された道から突然せまい山道に登山口があります。何人かは挑戦しましたが、実は私はカメラを探しているうちにみんなが登っていったので、あわてて追いかけてすべってしまい引き返しました。(#^.^#) 

2011年11月4日金曜日

個人年金

個人年金なんてずっと先のことだと思っていました

わづかですが、20何年間かけて、受け取るにはもう少し先です
主人もわづかですが、私の倍の金額をかけていました

当然主人の年金額は私の倍あります

2つの保険は同じ保険会社でかけましたが、種類は違います
主人の方が率がいいと思っていました

ところが、いざ受け取ることになると10年確定で主人のほうが私の倍かけているのに、少ない金額です もう少しかければ同じくらいか
途中保険の改正があり、利率が変わったのです

わたしのは最初から約束された利率で改正されることはなかったのです
(もちろんこんな条件のものは当時だからです)

とても複雑な気持ちです
こんなことがあるのですね !!

韓国ドラマ

今 朝韓ドラにはまっています
ビデオをとったりはしていますが…。

先日のシーンでびっくりしました!!!

設定はすごいお金持ちの家なんですが、お手伝いさんの肩にハエがきて止まったりしていました

たつのおとしご

今日ちりめんじゃこに
こんなのが入っていました
よくみると、たつのおとしご太刀魚の子供とおもいます
写真が光ってしまいましたが。。。。

フラッシュで

フラッシュで遊んでいるうちに画像をフォトレタッチ風に出来ることがわかりました

すぐわすれてしまうので、ブログに載せておきます