2010年6月29日火曜日

今日も編集


最近ピカサの使い方を練習 新しく、3.6にバージョンアップしました。

しかし、日本語フォントを変更することはできません。残念。

でまたフォトスケープで作ってみました

今日の作品



これは比較的、先ほどのコルクボードより
時間はかかりません
それにきれいです(自分で言うのも。。。。)
Posted by Picasa

今日の作品



今日の私の作品はこれです
壁紙を大きさを増やしたり、(このコルクはダウンロードしたものです)
それぞれのフレームを挿入して、オフィス用品のピンを貼り付けました

けっこう時間がかかりました
Posted by Picasa

2010年6月28日月曜日

picasa


picasaで日本語フォントが1種類くらいしかないので、
ネットでフォルダに日本語挿入の仕方を調べましたが、
リナックスなどはのっていましたが、ビスタでは難しく、あきらめて
photoScapeにたどりつきました

日本語フォントも使えます

話は違うけど昔ウェブマネーというのを、コンビニで買って
なかなか使えなかったのですが、たしか曲を1曲だけダウンロードして、
何年も前だから使えるか試したら、エクサイトでスカイプをチャージできそうなので、
1500円分だけスカイプをチャージしました。
スカイプで固定電話も、携帯も使えます。
試しに携帯にかけてみました。通じますが、相手に通知不可能と表示されるのです。
どうしたものか。。。。。
Posted by Picasa

2010年6月27日日曜日

あじさい



さっきと同じようにして
photoScapeとpicasaで加工してみました

なんだか楽しいです
Posted by Picasa

あじさい



森林植物園に行きました
あじさいの写真をpicasaで縮小して保存したのを
photoScapeというソフトを使って加工してみました

すごくいいのができました
Posted by Picasa

2010年6月16日水曜日

ユーチューブに投稿

動画の再生のためには一度ユーチューブに投稿してみました。
携帯動画ですので、横向きだったのを、ムービーメーカーで縦に直しました。
ムービーメーカーを使うのだったらタイトルとか入れたらと言われそうですが。
このカードをめくるのは指でめくるのです。テンポが速いので、携帯に撮るのが難しいです。

2010年6月15日火曜日

坊主めくり

 

アイポッドタッチのアプリです 無料なのでダウンロードしました
Posted by Picasa

動画を投稿したのですが、どうしてもできないので、調べたらついにブロガーも動画投稿はユーチューブからということらしい。ショックです。ライブドアもヤフーも動画投稿できなくなったので、ブロガーに変更したのです。

2010年6月14日月曜日

ユーストリーム



CEREVOカメラでライブ配信ができると知り、
ユーストリームを登録して、試しに家の中やテレビを写してみました

録画にしておくとライブだけでなく録画もできるので、リアルタイム以外にも配信できそう
たぶんこれでできると思うけれど、うっかりして家の中をwebで配信したらえらいことだ!
Posted by Picasa

ゆり園 あじさい

 
ゆり園ではあじさいの鉢植えも売っていたので、
写真だけとりました
Posted by Picasa

篠山のゆり園


篠山を通って帰ることになり、ゆり園が目に付いたので、入ってみました

ここでも例年より20日位花が咲くのが遅れているということでした

せっかくなので、ここではゆりの鉢植えを買いました 
まだつぼみなので、咲いたら写真をアップします
Posted by Picasa

かさやの あじさい園


三田から近そうだったので、相野のあじさい園にもよりました

あじさいの種類が多くて楽しみにしていたのですが、
なんとほとんどつぼみでした
というわけで、入園料はとりませんでしたが。。。
写真はかろうじて咲いているあじさいです 
Posted by Picasa

三田 永沢寺



    
永沢寺の花しょうぶ園に行きました
 遅咲きのぼたんも咲いていました

 開園期間が6月上旬からということでしたが、
 まだ花が手前側しか咲いていないということで、
次回は500円で2人 入れる券をもらいました
 
Posted by Picasa

アイチューン


アイポッドタッチにビートルズの曲を入れました
リマイスターので入れたら230曲ぐらいになりました(もっとあるかも)
でも全部で1、27GBくらいなのでまだまだ入ります16ギガぐらいアイポッドタッチの容量があるので

歌詞もネットからとって曲にいれました
その作業がまるで仕事みたいに大変でした
でもときどき抜けているのもあるので、また曲に入れてみます
Posted by Picasa

太鼓の達人



アイポッドタッチに太鼓の達人を入れました(無料だったので)
試したらとても面白いのですが、難しい。
指でたたいて、大きい太鼓は二本指でたたきます。
運動神経がいります。必死になったら指が痛いです。
Posted by Picasa

2010年6月6日日曜日

アイパッド 広島弁解説

おもしろい解説がありました

2010年6月3日木曜日

トイレの神様です

トイレの神様


植村かなさんのトイレの神様をユーチューブでみました
ほんといい曲で涙が出ます

長い曲なので、68メガぐらいあるのですが、パソコンで再生するのに時間がかかりますが、

アイポッドタッチに入れて再生したら、すぐ再生できました
Posted by Picasa