2010年5月27日木曜日

グーグルカレンダー


なんとかうまく携帯に10分前に知らせることができました
1日前の設定もできるし、各スケジュールに合わせて設定できました

もう少し勉強して、ブログに貼ったり、みんなと共有できるところまでできたらうれしいです
Posted by Picasa

2010年5月24日月曜日

グーグルカレンダー

グーグルカレンダーを試してみました
以前使ったことがあるのですが、携帯と連携していると本で読み、試してみました
携帯でスケジュールを入れるといっぱいになったら消去しないといけないので、

パソコンから予定をメールで知らせてくれれば便利です
予定の10分前にメールをくれるというのですが、メールは確定できたのに、
うまく設定ができてないみたい

でも予定に場所を入れたらグーグルの地図がリンクして場所を教えてくれるのですね 便利です 
Posted by Picasa

道の駅で買いました

 
猪名川の道の駅でアイスプラントという野菜を買いました

以前テレビで、この野菜は塩味がするというので、
一度食べてみたかったのです

ほんと塩味です レタスなどとサラダにして食べるとおいしいです みずみずしくて
葉もぶつぶつして面白いです
Posted by Picasa

うちのバラ

    
うちに咲いたミニバラ      プランタンの花をいけてみました
 たくさん花をつけました     わりとかわいい

 初めて植えたにしてはよく育ってくれました
 あまり手入れをしなくても、長いこと咲いてくれました
すこしやる気が出てきたので、夏の花も植えてみようかな
Posted by Picasa

森林植物園


                   シャクナゲ
6月中旬になれば、アジサイがきれいだと思います
そのときにまた来たいです

三脚をつけた一眼レフの団体に会いました
きっと写真教室みたいなのでしょう
Posted by Picasa

森林植物園

    

大きな木の下にベンチが  小さな野の花です     西洋シャクナゲ

西洋シャクナゲは大きな木です 木全体を写すのは携帯では難しい
そうなるといいカメラがほしくなりますね (*^_^*)

神戸の森林植物園です 初めて行きました 広いのに
手入れがいきとどいています 散歩に最適です
大人入園料300円です 私は払いましたが、65歳以上は無料です

とても広いので1日遊べますし、花の名前も書いてあるので、覚えやすいです
今の季節はシャクナゲは終わっているし、アジサイには早いですが
菖蒲がきれいでした
Posted by Picasa

バラ公園の続きです

    

やはり写真は3枚づついれるのがきれいに入ると思います
Posted by Picasa

2010年5月16日日曜日

荒牧のバラ公園

    

 どの花を撮ってもきれいですが、
 一度に写しきれないのでもう一度投稿です 案外大きく写したのが面白いです
Posted by Picasaこの表示は4枚目は下に表示されるんですね 

荒牧のバラ公園

   

伊丹のバラ公園に行きました
去年は時期を少し過ぎていましたが、今年は友達がちょうどいい時期というのでのぞいてみました
どのバラも美しくて絵になります みんなカメラか携帯で写しています

今日はすごくいいお天気で 日焼けしたみたいです
Posted by Picasa

トルコのおみやげ

  
トルコへ旅行に行ったひとからお土産をいただきました
左はゼリーみたい中にピスタッチョなどが入ってココナツの細切りをまぶしたお菓子
右は絵からすると、ざくろとブルーベリーのお茶で甘酸っぱいです
Posted by Picasa

カーネーション



左は神戸のハーバーランドのカーネーション 紫のカーネーション今はやりだそうで
きれいです 
右は私がもらったかわいいカーネーションです
Posted by Picasa

2010年5月15日土曜日

ぼたん


ボタンの花かな?しゃくやくかな?
Posted by Picasa

2010年5月9日日曜日

黒部峡谷


トロッコ列車は心配していたより、怖くなかったです 
怖がりなので、どこに行くのもまずそれが一番心配です

雨が降っていたので、欅平からあまり行けませんでしたが、今度は途中下車して歩いてみたいです
黒部の自然は神秘的です。
宇奈月のセレネ美術館にも行ってみました。平山郁夫の作品が多数展示していました。
(といってもあまり絵に興味があるというわけではありませんが。。。。。)
Posted by Picasa

宇奈月温泉

  
宇奈月温泉へいく 途中、兼六園をまわり、加賀藩の野村家という武家屋敷を見学しました
武家屋敷は、鎧、ふすまなど撮影してもよいとのことで、撮影しました

宇奈月温泉へ泊ったのですが、連休あけのせいで、人が少なく、思ったより豪華な部屋に泊めていただきました

兼六園



すごくきれいな庭園です
どこを撮っても絵になりますよね
Posted by Picasa